【重要なお願い】ECサイトでの正確な配送先・日時指定にご協力ください(7/7~8/1移行)
お取引先様各位
いつも当ECサイトをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、配送業務の効率化と、お客様へのより質の高いサービス提供のため、配送に関する運用方法を変更することになりました。
本ご案内は重要な内容を含んでおりますので、誠に恐れ入りますが、最後までご一読いただけますようお願い申し上げます。
これまで、ECサイトにご登録いただいた情報とは別に、弊社の配送先マスターを元に配送業務を行っており、配送日時につきましても事前にお伺いしたNG日時を避けて弊社側で設定しておりました。
しかしながら、2025年7月7日(月)出荷分より、ECサイトでのご注文時にご入力・ご指定いただいた情報に基づいて、商品をお届けするよう変更させていただきます。
つきましては、お手数をおかけしますが、お客様には以下の点をご確認いただけますようお願い申し上げます。
変更点とお願い
1. ご注文の際は、配送先情報に誤りがないか必ずご確認ください。
2. 新しいお届け先の追加について
ご注文手続き(2)の「配送先情報」にある「お届け先を追加する」ボタンから追加が可能です。
3. ご登録済みのお届け先の修正・削除について
ご登録いただいたお届け先の情報自体を修正することはできません。変更したい場合は、お手数ですが、ECサイトにて「新しいお届け先」として改めてご登録をお願いいたします。
この際、不要となる既存のお届け先がございましたら、必ずご注文時のお問い合わせ欄からご連絡いただき、その旨をお知らせください。
・お届け先を登録後、お客様側で修正することはできませんので、ご注意ください。
・重複したお届け先の登録を確認した場合、告知なく削除させていただく場合がございます。
4. お届け先について
従来通り、原則として「倉庫」をご登録いただけますようお願いいたします。
・問屋様から販売店様への直接配送は承っておりません。ご理解とご協力をお願いいたします。
・複数のお届け先の登録を確認した場合、確認のご連絡をさせて頂きます。
5. 配送日時指定について
ご注文時にご希望の日時をご指定ください。これまでお伺いしていたNG日時は、2025年7月7日(月)出荷分以降は適用されません。
ご指定がない場合、指定なしとして出荷させて頂きます。
【画像:ご注文手続き画面のご案内】
【画像の説明】
l 画像中央の赤枠で囲まれた「変更」ボタン:表示されているお届け先の内容を確認する際に押してください。
l 画像下部の青枠で囲まれた部分:現在登録されている配送先を確認できます。
l その下の青枠で囲まれた部分:お届け希望日と時間のお届け日時を設定できます。
l 画像左下の赤枠で囲まれた「お届け先を追加する」ボタン:新しいお届け先を追加する際に押してください。
【重要なお知らせ】運用移行準備期間と本番適用について
お客様へ円滑に移行していただくため、2025年7月7日(月)から2025年7月31日(木)までの期間を移行準備期間といたします。
この期間中も、お客様には新しい運用方法(ECサイトでの配送先・日時指定)でご注文をお願いします。
弊社では、お客様がご注文時にご入力いただいた情報と、これまでの配送先マスタ情報を照合し、問題なく出荷できるか確認を行います。
万が一、ご注文いただいた配送先情報が既存の配送先マスタと異なる場合は、お電話またはメールで確認をさせていただきます。
お手数をおかけしますが、ご確認のご連絡にご協力いただけますようお願い申し上げます。
2025年8月1日(金)出荷分からは、新しい運用方法が完全に適用されます。
7月31日(木)14時以降のご注文は、ECサイトでご入力いただいた配送先情報・日時指定のみに基づき出荷を行いますので、ご注文時には十分にご確認ください。
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。